2013年9月12日木曜日

ペンシルバニア州

こんにちは。寒いのか暑いのかよくわからないこの気候に振り回されてますが、みなさんお元気ですか?
しかし相変わらずこっちがパーカー羽織ろうかどうしようか考えてる横で、タンクトップで颯爽と歩き過ぎる外人さんが多いです。ずるいです。日本でもよく見かけますよね。
筋肉見せたいのかしら。38度位の体温なのかしら。




それはさておき、少し前のまだ暑い時にペンシルバニア州に遊びに行ってきました。
NYからバスで5時間で行ける静かな州です。
今の家の二階に住んでいるハウスメイトが、大学生時代に日本からの留学先として選んだ場所がこの州にある大学で、当時お世話になっていたホストファミリーの家に久しぶりに遊びに行くというので、思い切って一緒に行かせてもらうことにしたんです。
ペンシルバニアの『シルバニア』はラテン語で『森』という意味だけあって、NYとは比べ物にならない程、見渡す限り緑に溢れた綺麗なところでした。




薪割り中のホストファミリーのお父さんと息子さん



プールや地下室も




二泊だけでしたが、トラクターに乗ったり、馬の世話をしたりNYではなかなか体験できないような事ができて貴重な時間でした。
上のお父さんが薪を割る瞬間に叫んだ『this is America---!!』という言葉が個人的にはツボでした。
NY以外が本当のアメリカだぜ、という意味らしいんですが、都市より明らかに広大な自然の方が面積を占めている国なので的をえてるなと思います。

今回行ったのはペンシルバニア州でしたが、50ある州それぞれが異なった色を持っていて、日本の都道府県と同じように、訛りや方言もあります。



あーいつかジャック・ケルアックの小説のように車でだーーっと行ってみたいと思いつつも、今はNYの郊外でひっそり暮らしてます。





写真はブルックリンから見るマンハッタン☆