2010年11月7日日曜日

イタリア旅行記vol2 ~ミラノ警察24時 ~


家族とはその後、シルミオーネという湖畔の町にも行きました。




しかしまぁあいにくのおてんき。。。。




入ったお城の中から






湖のほとりで



ここは温泉で有名なところらしく、母えつこと天然足湯につかりました!


となりにいる女性は足にこぶがあったのを、この温泉に通ってなおしたみたいです。



すごいすごい!!でも硫黄むんむん。。。。







そして最終日。

事件は起こりました。



ミラノ市内を観光をした後、道路にレンタカーを止めて買い物をしようと出かけて

車に戻ってきたら、、、、、、





おったまげたーーーーーーーーー!!





すったまげたーーーーーーーー!!!!





車の荷物がなんにもないではあーーーりませんか!!




パスポート、携帯、財布、パソコン。



そうです、イタリアン車上荒らしミラノ風!!

お見事!!ぶらーぼーーーーー!!!!




ゆーてる場合ちゃうわーーー。。。。。。。。。





見事にくらいました。


まぁ悪いのは吉祥寺に外食に行ったノリで油断しすぎだった自分が悪いんですが。。笑






あーーーーーーーーーーーーーーーーーーー思い出が詰まった写真たち!


PCが一番いたかった。。



その後警察に行って盗難証明書を発行してもらい、

雨の中両親とペンライト片手に現場に探しに行くも、

もちろんミラノギャングが元の場所に盗品を戻してくれるはずもなく。。。。。。。。。




苦い最終日になりました。



そしてなによりむかつくのが、イタリア警察の英語力と怠慢さ!!!!

絶対にくもんやってる小学生の方が英語しゃべれるとおもいます!


そして、雨の中外で待たせるというあの適当さ!まるでこっちが悪いことしてるみたいだったわよ!!



はい、、公務員さえも信用できない国イタリアです。。。


イタリアにご渡航の際は是非、お知らせください、みなさんに伝えたいことがたくさんあります。笑




そしてイライラ、ハラハラしながらも
夜は明け、、、



両親は東京にポルチーニを水でもどしに、

次男はローマへパスポート再発行しに向かったのでした。

長男は芝でも刈ってることでしょう。笑



2 件のコメント:

  1. 写真は確かに痛かったね。
    もし私が持っている写真で欲しいものがあったら遠慮なく。

    イタリアの警察、使えないってあのイタリア人達さえ言ってたもの。
    しかし良く立ち直った、偉い!

    返信削除
  2. syasin zehi onegaishimasu!
    nihojn ni kaettrara one gaisimasu!


    Italian police ha akubi bakkarti sitemasitakarane......

    Matteo no atarasii omise ha location mo naisou mo yokattadesu!!

    ie mo hutarino ainosu to itta kanjide....wwww

    返信削除